2013/07/31

高尾台草刈工事が進んでいます

暑い中業者の方が、消防寮跡西斜面と2丁目東側の急斜面の草刈をされています。熱中症に気を付けて頂きたいですね。草刈り機の音やほこりなど、ご近所の方々は少しの間、ご辛抱をお願いいたします。又、建物の日蔭を使って休憩をされていますので、ご配慮をお願いいたします。今日は東側の急斜面を北側から進んでいます。まだ一部残っていますので、明日は残りからのようです。先日スケジュールをこのホームページでお知らせしておきましたので、それぞれのご自宅の近くは、いつごろかなどはそれをご覧ください。                    取材:平木




2013/07/28

テントを張る予行演習です

今日の28日(日)は、テントを張る予行演習を行いました。8月2日当日は子供たちにテントを張ってもらおうかな。と思っています。全部は無理でしょうが、出来るだけ子供達だけで張れると自信になりますよね。その為にスタッフで、どこがポイントなのかを試してみようと思いテストをしました。
初めてのテントなので、皆さん取扱説明書を見ながら汗だくでしたが、なんだかパズルみたいで楽しかったですよ。ポールを通す場所を間違えたり、前後を逆にしたりと、最後の写真はテントをたたんでいるところです。小さくたたまなくてはなりません、中の空気を追い出しています。
大人がワイワイ言いながら、「ああでもない、こうでもない」と賑やかな事でした。楽しいキャンプになりそうです。                                         取材:平木




わたしはマーブルちゃん

わたしはマーブルちゃん。
わたしの好物は「りんご」美味しんだよ。ドッグフードも好きだけど、なんといっても「りんご」は健康にもいいんだよ。「リンゴダイエット」って聞いたことないかな。「美人の条件」と聞いたので、一生懸命ダイエットに努めています。
そしてわたしは争い事が嫌いなんだ。なんと言っても「平和」がいいよ。だから他のワンちゃんと会っても、喧嘩をしないよ。 
まだ上手くできないから恥ずかしいので小さな声の内緒話です。今、後ろ下がりの練習中です。道で会ったらちょっとだけご披露しますね。         取材:平木

2013/07/27

高尾台の神戸市公園管理課所管地区草刈

先日より始まった草刈です。暑い中業者さんが草刈をされています。今朝は3丁目北東の金網の外側です。たまたま通りかかったので、写真を撮りました。          取材 平木

2013/07/25

消防訓練を行います! ご参加ください

高尾台グランドで消防訓練を行います。
平成25年8月3日(土)午前10:00~
高尾台グランドにて行います。ご参加ください。
訓練内容:①水消火器を使った、実射訓練で消火器の取り扱いを行います。
      ②防火水槽の取り扱いと小型ポンプの取り扱い訓練
      ③水バケツでのリレー競争
幸いにして、火災の少ない高尾台ですが、いざと言う時にあわてない為にも住人の皆様が実際に機器の取り扱いを行うことで、安全・安心な高尾台を守って行きましょう。    取材:平木 

警報!犬の夏バテにご用心!

散歩の途中でのこと。「最近うちの犬が夏バテをしていて、食欲がないわ」「うちの犬は下痢気味やわ」「ぐったりしていて、散歩に行きたがらへんわ」等々
そこでSさん(犬の訓練師)にお聞きしました。
まず第1に、散歩の時間帯に気を付ける事だそうです。朝はまだいいのですが、夕方の散歩は早く行くとアスファルトがまだ熱いので、犬にとっては大敵だそうです。涼しくなってさらにアスファルトの温度が少し下がってから、出かけると良いとのことでした。地面に近いほど体感温度が上がるので、人間が感じるよりも犬はより敏感だからだそうです。犬は寒さには強いけれど夏の暑さには弱いのです。
そして、食欲が無いと言って、人間が食べるような味の濃いものを食べさせていると、普通のドッグフードを食べなくなって、さらに食欲を落とすという悪循環を招くので、そのような物は食べさせないようにしてくださいとのことでした。                      取材:平木

2013/07/24

自然は厳しい。Kさん宅のツバメの「おとんぼ」さんが・・・・

ツバメの「おとんぼさん」が気になっていました。5羽産まれてお兄ちゃんやお姉ちゃんの4羽が巣立ったのに、何日経っても、巣立たなかった「おとんぼさん」は昨日頃より、巣立つそぶりを見せていたらしいですが、巣から落ちてしまいました。Kさんのご主人が巣の下に箱を置いて保護をしたのですが、今度は巣から箱に落ちることを繰り返していました。今朝見に行くとついに動かなくなっていました。残念ですね。近くの電線にはお父さんとお母さんと兄弟の10匹ほどがずらりと並んで天国へ行く「おとんぼさん」を送っているようでした。                    取材:平木

2013/07/23

高尾台隣接地の除草予定について

高尾台野津組合長よりのご依頼です。
高尾台隣接地の除草予定です。FAXのコピーのため不鮮明です。又、日程もすでに始まったことになっているようですが、その様子が見えませんが間もなく始まると思います。
地図のNo25~No39までの15か所のようです。
野津組合長のお話では、今回は低木のみで高木の剪定はないそうです。  取材:平木  
 

高尾台管理組合からのお知らせです

野津組合長からのご依頼です。
7月29日(月)より9月13日(金)の予定で、水野公園南西面の法面で防災工事が行われます。
南西面の法面から土砂がこぼれて落ちるそうです。その防災対策工事です。
期間中水野公園への立ち入りが出来ません。ご注意ください。
神戸市建設局 西部建設事務所からのお知らせを添付しておきます。
又、バス停前と水野公園前の掲示板に掲示しておきますので、詳しくはご覧ください  取材:平木

幻想的なセレモニー(セミの誕生)

Kさんから写真投稿を頂きました。
先日19日22時ごろ(夜中の10時ごろ)散歩途中の3丁目の生垣での事だそうです。
最初は白っぽく見えたけど、徐々に青く透き通る羽が幻想的だったとか。
セミの誕生です。蚊に刺されながらの労作です。
日曜日頃から少し声が聞こえていましたが、セミの世界ではこんなドラマが始まっていたのですね。自分の抜け殻につかまって、羽を乾かしているところです。乾いて固くなると飛び立ってゆきます。                                       取材:平木


お月さんが綺麗よ!

昨夜、遅くにご近所のHさんから電話が・・・・・・・・・
「お月さんが綺麗よ!」 「見て見て!」そこで窓を開けて外を見ると綺麗なまん丸いお月様。
じーと見ているだけで、幸せになりますね。
先日上弦の月の事をアップしながら、満月の事をコロッと忘れていました。
厳密には昨夜の3時過ぎが月齢でいう15日ですが、今夜もお天気さえよければまだまだ綺麗なお月様を見ることが出来ると思います。写真を撮るのを忘れたので、ホームページから転載をしておきます。                                          取材:平木

やっとセミが鳴きだしましたね

先週の日曜日頃から、やっとセミが鳴きだしましたね。妙に静かだったのが気持ち悪かったのですが、これからは逆にうるさくなるのでしょうね。
やっと地上に出てきたと思ったら、もう天国に行ったセミも玄関横に落ちていました。地上で七日間ほどしか生きていないと聞いていますが・・・・・・              取材:平木

2013/07/22

「今週のワンちゃん」経過報告です

「今週のワンちゃん」の掲載を今年3月30日に始めて約4か月が過ぎました。
今までに13匹のワンちゃんを紹介しました。
掲載済の♂♀比率は男の子は4匹 女の子が9匹でした。総数は52匹ですが、1匹は掲載後4日ほどで逝去し、4週先に掲載予定と言う時に掲載を待たずに逝去したワンちゃんと、残念なことに2匹は既に天国に行っております。現在の人口(犬口?)は50匹です。
ワンちゃん総数の♂♀比率は、男の子は24匹 女の子は26匹 性別不明(調査不足)は2匹です。男の子の中にフクロウが1匹入っているので、実質ワンちゃんの男の子は23匹と少し女性の方が多い分布となっています。
残りは39匹ほどが掲載待ちです。今のペースで行くと来年の4月中旬が最終となる予定です。
年齢順に掲載をしていますので、若いワンちゃんはしばらくお待ちください。
最長老は17歳6か月。最若年は5ヶ月です。ぼちぼち行きましょう。         取材:平木


2013/07/21

今日のツバメはまだ巣の中です

まだ、Kさん宅のツバメのおとんぼさんは、巣の中です。もう3日前にお兄ちゃんやお姉ちゃんは巣立っていったのに、ゆっくりしているのは、居心地が良いのかな。5匹居た時は、ギュウギュウ詰めで、窮屈だったのに、今は1匹でノビノビです。
お兄さんやお姉さんも餌を持ってきてくれているのかな。              取材:平木

わたしは内気なシュラです



私はシュラと言います。ちょっとシャイです。だからお散歩が苦手です。高尾台から外へのお散歩は時々できるんですが、高尾台の中のお散歩が苦手なんです。だから皆さんとはあまり顔を合わさないんですよ。
でもお庭では元気いっぱいです。これからは内弁慶シュラと呼んでもらおうかな。
取材:平木

2013/07/20

高尾台の蝉と燕

高尾台のセミとツバメですが・・・・・
今日、セミが鳴いているのをやっと聞きましたが、その後が続きませんね。
一方、ツバメは、今日も親鳥から餌をもらっていました。まだ羽毛が生えそろっていないようでした。あまり慌てると、「カラス」が襲うんだそうです。だからじっくりと成長して、カラスに追っかけられても逃げ切ることが出来るぐらいに成長してから巣立って欲しいですね       取材:平木

エコバッグの成功率は



先月に「エコバッグの勧め」をしましたが、如何ですか。
<歩いている人は>
①ハイ!今まで何回も実行していますよ。成功しています。
②バッグを出すけれど、車が止まってくれません。
③バッグを出すのが恥ずかしくて、一度もしていません。
<車に乗っている人は>
①ハイ!気が付けば何度も乗せていますよ。
②気を付けていますが、バッグを出す人を見ませんよ。
③車を停めるのが恥ずかしくて(あるいは他にも理由があって)一度も乗せていません。
等 色々とありそうですね。
※ご注意:信号からすぐの場所では危険ですので、少し奥に立つほうが安全な気がします。
車の方も信号に近い場所の停車は追突などの可能性がありますので、ご注意ください。
ご意見を平木までお聞かせください。
sumahiraki@hi-net.zaq.ne.jp        080-3784-5037                文責:平木

2013/07/19

虫の声が涼しげですね

夜になるとひときわ虫の声が聞こえてきます。キリギリス、ウマオイ、マツムシ等かな。夏の虫は庭も玄関も道路もあちらこちらで見かけます。
今年は蝉の声が聞こえないので、夏の虫の声が際立ちます。今日も昼に一度だけセミが短い時間鳴きましたが、その後は続きません。なんだかおかしいですね。
写真はホームページから転載しました。                  文責:平木

高尾台のツバメ続報

ツバメさん。いつ飛ぶのですか?   「今でしょう」  
昨日巣立ちをしました。
5羽のうち4羽が巣立ちましたが、おとんぼさんの1羽はまだ巣の中です。羽が生えそろっていません。巣立ちには少し時間が掛かるのかな。でも親鳥が一生懸命餌を運んでいます。
写真を撮りたくて近寄ると親ツバメは寄って来ませんね。               取材:平木


大空を翔る

高尾台グランドで「ヘリコプター」を飛ばしているのを見せてもらいました。それも目の前で!
高尾台のUさんがラジコンヘリコプター(?)を飛ばされていました。
大人の楽しみと言った感じです。
そこで、お話をお聞きしました。
ヘリコプターの機体(大きさは片手に乗る大きさで、大変軽そうでした)は電池(単3か単4位の大きさかな?)を動力にして飛ぶのだそうです。その電池はパソコンからでも充電ができるのだとか。
そしてコントローラー(弁当箱程度の大きさで、これも見た目に軽そうでした)はスティックが2本あって、1本はスロットルバー(?)もう1本は操舵バー(?)のようです。両手のそれぞれに機体とコントローラーを持って、アクセルバーで機体のプロペラを回しながら、機体を持っている手を、そっと離すと、機体はフワーと浮き、上空へ上がって行きました。
そして、両手でコントローラーの操舵バーを操作すると、右へ左へ、上へ下へと自由自在です。楽しそうでした。そしてUさんはラジコン飛行機(飛行機もヘリコプターも・・・・)専用の大きなグランドを30人ほどの仲間たちと持っているそうです。100㍍(高尾台グランドの前の道を集会所の交差点から西端まで)ほどの滑走路があるのだとか。すごいですね。大人の遊びと言いながら、きっとその瞬間は、少年になっているのでしょうね。
残念ながら、カメラを持っていなかったので、写真をお見せできません。
インターネット検索をしましたが、このような機体でしょうか・・・・・・かっこいいですね。
パソコンで検索をした仕様です。
ローター直径 190mm
重量 30g
全長 207mm
送信機 2.4GHz 4ch
バッテリー 3.7V 150mAh Li-PO
飛行時間 5〜7分
充電時間 30分
Uさん間違いがあれば教えてください。
                                                取材:平木

2013/07/18

蝉の声が聞こえない

今年は、蝉の声が聞こえません。
今日、犬の散歩の時にHさんにお会いしました。
「昼間は暑いけど、夜の風は涼しいですね」
「ところで、今年蝉の声を聞きましたか?」
「そうなんよ、私も今年はおかしいなと思ってたの」
「昨日、今日と日暮は聞いたけど、アブラセミとクマセミの声は聞かへんね」
「いつもやったら、ウワンウワンウワンと、うるさいぐらいやねんけどね」
と言ってたら、ほんの10秒ぐらいの間アブラセミの声が「ジージージー」と聞こえました。
二人が顔を見合わせて「初セミ声やね」「そうやね」。
どうでしょう、明日からうるさいぐらいの蝉しぐれが聞こえるのでしょうか。
写真は今年の写真はありません。
ホームページからの転載です。
ヒグラシセミとアブラセミとアブラセミとの3種類です              文責:平木

2013/07/17

高尾台のツバメ達です

高尾台のKさん宅のガレージに毎年巣作りをしています。
今年の1番子は5羽産まれました。カラスに襲われて5羽が巣と共に落ちたのですが、見つけるのが早くて助かったそうです。1羽は残念ながらダメでしたが、他の4羽はご主人が巣をきゅうきょ作ったので、子育てを続けて、4羽が無事巣立ったそうです。但し直ぐには戻って来なかったそうですよ。用心深いですね。でも子を思う親の心の方が強かったのでしょうね。
カラスによく襲われるそうです。ご主人がカラス除けを工夫して細工したら、来なくなったんだとか。
写真は今年の2番子です。4羽か5羽か重なって良く分かりません。無事に育ってくれるといいですね。
ツバメは賢くて、人の出入りの多いところに巣作りをするのだそうですよ。天敵(ツバメやヘビなど)から身を守るのに人の力を借りるのだとか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
写真を撮ろうと近寄ると親鳥が来ません。給餌行為の写真を撮りたいのですが、難しいですね。
2枚目と3枚目の写真を見てください。雛の首がこれでもかと言うぐらい伸びています。餌欲しさに「私はここ」とアピールしているのでしょうね。これも生存競争かな。「僕はお兄ちゃんやお姉ちゃんよりも餌が沢山欲しいのよ」                           取材:平木



2013/07/16

上限の月

余りにもお月さんが綺麗ので、写真を撮りました。
私のカメラでは良い写真が取れませんでした。
今のこの雰囲気を皆様にお伝えできないのが残念です。
ここしばらく曇天が続いていたのでお月さんもそんなに綺麗ではなかったように思うのです。
暦を調べてみましたら、今日は旧暦文月九日で、上弦の月とありました。
上弦12時18分とあったので、この時刻に丁度上弦(半月?)になったと言う事なんでしょうね。
ちなみに今月の23日が望(満月?3時16分)で大暑(0時56分)だそうです。良く分かりません。知識不足で申し訳ありません。いまいち理解をしていませんが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
でも理屈抜きに、お月さんは綺麗です。思わず気持ち良い空気を胸いっぱい吸い込みました。虫の声も聞こえます。                        文責:平木
説明を追加

ツバメの2番子がそろそろ巣立ちかな

高尾台ではありませんが、須磨駅前の軒下です。
殆ど手が届きそうな高さにツバメが巣をしています。巣の中には5匹の雛と言ってもかなり大きくなっていて、窮屈そうな感じでしたが、親が餌を運ぶのをまだかなと言った感じで待ちかねていました。口の横の白い筋が無くなると巣立ちなのでしょう。そして9月ごろには南の国へ帰って行きます。ツバメのこの巣は夫婦の二羽で唾液と土や泥をこねて作ると聞きます。丈夫なものですね。

2013/07/15

竜巻警報発令中

昨日のことです。竜巻警報発令!
暫くすると、西の空が暗く、黒くなってきました・・・・「来た来た!来たぞ」
大粒の雨です。ガレージのトタン屋根が「バラバラバラ・・・・・」地面を見ると、大きな黒いシミがみるみる地面に付いてゆきます。お向かいのブロック塀も同様に黒いシミが斜めに付いてゆきます。写真では判りにくいですが、大粒の雨が斜めに降っています。頭の中で想像してください。
写真は昨日のことです。今日の雨は昨日ほどではありませんでしたが、雷は今日の方が近かったような気がしました。我が家の犬は雷が鳴りだすと、そわそわと落ち着きません。隙あらば家の中に入ろうと玄関で様子をうかがっています。                 文責:平木





蝉の抜け殻が一斉に



7月1日に蝉の初鳴きを聞いたのに、その後まったく蝉の姿も声も見も聞きもしなかったのですが、今日蝉の抜け殻を金木犀の木に5つ見つけました。しかし声は全く聞こえません。どこに行って鳴いているのでしょうね。ラジオではあちこちで蝉の初鳴きを聞いたと言っているのに。
そして、1枚目の写真ですが、地面に穴が開いていますが、これは蝉の幼虫(サナギ)が地中から地表に出てきた穴です。毎年この季節になると沢山の穴が開きますよ。